朝からお天気が良い一日でした。
先日、電動アシスト自転車を知ってもらおうと、峰の原の皆さんにサイクリングのお誘いをしました。
今日がその日。3人プラス私というグループで、目指すいいづなコネクトEastです。
この前、いいづなコネクトWestへは行きましたが、Eastは初めて。
まずは須坂市観光協会から電動アシスト自転車を1台借りて10時半ごろに須坂の駅近くを出発。
目的地まで1時間半をかけてゆっくりのんびりと走ってきました。
| 須坂から小布施を抜けて |
| 千曲川沿いの車が来ない堤防を走り抜け |
| 千曲川の上のこんな色の橋を渡り |
| こんな橋の下を通り抜け 激坂も難なくのぼって |
| 飯綱町に入ってきました |
| そして坂を登った先は以前小学校だったところ 外観を撮るのを忘れました |
| いいづなコネクトEASTです おしゃれな喫茶店やシードルの醸造所があります |
| 天井が高いランチルーム 以前はたくさんの子供達がここでお昼を食べていたのでしょう |
| 天井や証明が新しくなっているような感じがします。 |
| 入り口正面の壁にはこんなステンドグラスのようなものがありました |
| 食事の後にシードルの醸造しているところを見せていただくことをお願いし |
| まずは喫茶で腹ごなし! |
ということで、写真が多くなるから、これから先はまた明日!
ではでは〜