午後からお天気が悪くなるというので、さっくりと朝から根子岳へ。
上るにつれて青空が少なくなってきて稜線では西風がかなり強くて雪が飛んでしまっています。
昨日の雪が残っていて風の影響がない避難小屋から下は柔らかなパウダーですが、上は飛んでしまって固くなっているところが多いですね。
| おや、平行な二本の線。 これはなに? |
| 向こうへ行って帰って来ています。 キツネかな。 |
| 柔らかな雪の上に光と影。 来るたびにこんな画像を撮っていますが 撮りたくなる景色です。 |
| 剣が雪の上に刺さっているようなかんじ。 |
| 避難小屋周辺はトラックも少なく滑ったら楽しそう。 |
| だんだんと風が強くなってきて雲も出てきました。 |
| 案の定、2,000メートルから上は西からの強風。 根子岳は西に広く斜面が広がっているので 東風でない限りはいつも風当たりが強いです。 |
| 稜線ちかくになるとさらに風が強くなってきて 根子岳の山頂はやめて小根子のピークで上り終了。 |
| いちおう来たという証拠自撮り。 |
| 降りてきました。 まだまだ山頂は見えていますが たぶん、変わらず風が強いのでしょう。 |
また雪が降りそうです。
風が収まってくれるといいのですが。
では