日中は暑い日がまだ続いていますが、朝晩はかなり寒く感じるようになってきた峰の原です。
今日もおとといに飯山でジェッターに乗って行ってきた鷹落山の写真を載せておきます。
| その日の朝。 パンケーキから進化を続けてこの形になった玄米蒸しまん? を食べてから飯山へ行きました。 |
| 中にはアンコと玄米ご飯も入っています。 かなりのカロリーと糖質です。 |
| 飯山の外様田んぼ。きれいなだんだん田んぼ。 |
| こちらはお米の乾燥貯蔵施設。 カントリーエレベーターというようです。 時計が壁についているのは珍しい。 |
| 鷹落山の山頂。 ここからハンググライダーが飛び立つようです。 この先は相当急なので、その勇気に脱帽です。 |
| 遠くは少し霞んでいました。 こちらの田んぼもうつくしい。 |
| 昨日は包装したままの写真でしたが その中はこうなっています。 |
| 桂池湖畔の信越トレイルのテントサイトにあった小屋 |
|
| 写っていないと思いますが ここで2匹のマムシに遭遇。 そのあともアオダイショウやヤマカガシが道路に出ていました。 昨日も書きましたが、アスファルトの上は温かいからでしょうか。 |
ではでは