9月12日 すでにノルウェーでは雪が降ってますよ

 ストランダというノルウェーのスキー場のウェブカムではすでに真っ白になった映像が載っています。

今は雪が溶けて石や岩の多い地面が見えています。

現在の様子は以下のストランダのスキー場のサイトからご覧いただけますよ。

https://www.strandafjellet.no/en/webcamera

8月中に雪がこれだけ雪が降るのは地元の人も初めてだと下のリンク先のNRKの記事では書いてあります。

NRKの記事リンク
ここは冬ですよ!
今日、山頂にまかれた粉砂糖で目覚めた人もいました。ストランダフィエレットのスキーリゾートでは、良いシーズンになることを祈っています。


今日も自転車トレーニングで須坂に降りて帰ってきましたが、気温はすっかり下がって須坂で26度、峰の原でも20度ほどでした。

まだまだ湿度が高い感じですが、気温はすっかり秋めいています。

ストランダのようにここが真っ白になるにはまだ2ヶ月位先の話ですが、それでも季節は進んでいるようです。


NHKのラジオ深夜便では今日の花言葉というコーナーがあります。
今朝ほどの放送ではツリフネソウが取り上げられていました。
ツリフネソウの花言葉は「安楽」ですって。
花の形が安楽椅子に似ているからとか。
今日の柳清水ではキツリフネがたくさん咲いていました。


いつもの仙郷大橋から飯山方面です。
今日は雲が多いものの青空も見えたり
飯山や日本海側はお天気が良いようです、


夏はボトル1本を自転車につけて登るので
柳清水のあとも水が飲みたくなるので
ここで水を汲むのをあきらめていましたが
今日は涼しいのでボトルに柳清水の水を詰めて
帰ってきました。
久しぶりに渋くならない紅茶が美味しかったです。

明日から連休ですね。

お天気はイマイチのようですが、良い週末をお過ごしください!


ではでは~