10月13日 天気の違いが激しすぎる!

 北風が強く吹いて、霧雨だったりガスだけだったりと、残念な休日です。

と言っても午後はすこし明るくなってきたので、体がなまらないように自転車ライド。

路面は濡れいているし、霧雨に近い&北風で、最初は須坂に降りていったのですが、さすがに厳しい状況で柳清水の手前でUターン。

こんな冬型っぽい日は上田方面がベターということで、菅平の別荘地を抜けて四阿高原へ行ってきました。

すると、なんてことでしょう!、別荘地を抜けると青空!!!

そして北風も山の影になったのか、まったく吹いていません。

暖かい日差しと青空が気持ちが良いです。

四阿高原の薬草園で紅葉を楽しんで戻ってきましたが、菅平のほうはやはり北風と霧の中でした。

もちろん峰の原もおなじです。

僅かな距離の違いなのに、こんなに違うというのは、やはりここが気候の境目ということですね。

帰りは濡れて寒くなってしまい、青空と日差しが恋しかったです。

写真載せておきます。


これ、帰りにとりました、
峰の原の入り口です。

写真だと明るい感じですが
けっこう暗いですよ。
そして北風が向かい風となって吹いてきていました。

これ、菅平の別荘地を抜けたところ。
びっくり、こちらは晴れて青空。
眼の前を雲がかなり速いスピードで流れていきます。

少しずつですが紅葉も進んでいます。
ツタウルシが今はきれいですね。

薬草園の入り口です。

季節が進んでこの時間で太陽がかなり傾いています。
午後3時くらいですよ。

なんて青空。
峰の原や菅平との違いにびっくりです。
ここからはノーコメントで写真載せていきます。

浅間山も山頂が見えてきました。
四阿高原へ登っていくときはまだ見えていませんでした。

火口がよく見えるのは珍しいかもしれません。
今日は噴煙も上がっていませんでした。

さて菅平の雲の中へ戻っていきます。
このあと一番上の写真の景色になったのでした

峰の原とのお天気の違いがこれでもかと見せつけられた日でした。

明日は雨の一日になりそうです。

ではでは!