昨日は南岸低気圧で湿った雪が日中に降って、これが夜になって冷えるとクラストのような雪になるかな、と思っていました。
が、夜にふたたび雪が15cmほど降ってクラストにはなりませんでした。
青空も広がり、今日も午前中に根子岳へ行ってきました。
写真、今日は一眼レフカメラとオールドレンズの組み合わせで撮影しました。
何枚か、載せておきます。
![]() |
1,900メートル付近からの北アルプスの大パノラマ。 |
![]() |
今日も根子岳は多くの人が楽しんでいます。 |
![]() |
山頂手前でうさぎの足跡。 こんな厳しい環境ですが、元気に飛び跳ねているのですね。 |
山頂から北の方角のパノラマ写真 |
![]() |
山頂から東の方角のパノラマ写真 多くくすると至仏山や上州武尊山がみえます。 |
![]() |
BDのセンター84mmのサーク84. |
![]() |
となりの小根子岳に来ました。 セルフポートレート撮影中です。 |
![]() |
やはり小根子の耳は誰かが立てたんでしょうね。 |
![]() |
峰の原の方は雲が出ているので 峰の原からは山頂は見えないかな。 |
明日もお天気は良さそうですね。
ではまた〜