はい、ノルウェーではこのポースケの週が長期のお休みです。
ここで毎年書いていますが、ポースケとはイースターのことです。
ノルウェーの人にとってこのポースケのころはお天気も良くなってきて太陽がいっぱい。
そして山には雪がたくさんということで、多くの人が山へ行ってスキーをするのが伝統です。(最近はそうでもないようですが)
ノルウェーの伝統のスキーツアーは山(平坦が多い)を長距離歩きます。
パルクと呼ばれるそりを引いてキャンプ道具を持って行く人もいますね。
あと山小屋をつないでツアーを行う人も多いです。
基本、クロスカントリースキーかツアー用の細身のスキー。
私はこの時期に友人のキャビンで数日間滞在して、キャビンの周りでスキーでたくさん登って歩きました。
お天気が良くて楽しかったです。
詳しくはこのブログで以前書きましたので、以下ご覧ください。
ノルウェーでスキーを楽しむポースケ(イースター)休暇 その1
今、ノルウェーは良いお天気と山は雪がたくさんということで、良いポースケを過ごしているのではないでしょうか。
ポースケのツアーでの定番食べ物は、クヴィックランシュ(Kvikk Lunsj)とソロ(Solo)。
クヴィックランシは英語でいうと、クイックランチ。キットカットと同じようなウェハースチョコです。
こんなリンク貼っておきます。
クイックランチとイースター:
卵やパンと同じくらいの栄養があると言われていました
![]() |
ノルウェー・ロフォーテン諸島の山で 一緒になったクヌートさんが持つのがクビックランシュ |
![]() |
裏面には有名ツアーのコースが書いてあります。 このときはどこだったのかな。 ノルウェートレッキング協会DNT(Den Norsk Turistforeningen)の案内です。 |
そしてソロ(Solo)は、オレンジ味の炭酸飲料。
日本だとファンタオレンジとかオレンジーナでしょうか。
今週末、ちょっとお天気が心配ですが、クヴィックランシとソロはないのでファンタオレンジ?もってツアー行きます。
ポースケを楽しみましょう。
Go Påske!
ではでは