いつもの須坂側は平日もあってどちらかというとトラックが目につくのですが、上田方面は菅平に上ってくるバス・自家用車が目立ちます。
上田方面は一部道が狭いところもあってバスが追い抜くときはけっこうギリギリに寄せてきますね。
対向車があるかもしれないので仕方がないのですが、あまり良い気持ちはしません。
ジェッターで行ったので帰ってからの疲れはないのですが、それでも下は暑かったです。
その時の写真です。
|
ふくなが田んぼですが、 田んぼではなく四阿山側を撮ってしまいました。 上田方面はジェッター利用が多いです。 |
|
ふくながおばあちゃんの家の近くの瀧水寺。 先日ローカルTVの情報番組で取り上げられていました。 |
|
何度も前を通っていたのですが その番組を見るまではこんな崖の上にお堂があるとは知りませんでした。 |
|
参道を上がっていくと白いヤマユリがたくさん咲いていました。 こちら人の手で植えて増やしているそうです。 |
|
観音堂です。 |
観音堂からの景色はなかなかなもの。
夏空が広がる上田のまちの方向にお堂は向いています。
良い景色ですね。
動画もありますよ。(利用開始になるまでしばらくお待ち下さい)
この週末からいよいよ菅平はスポーツ合宿一色です。
でも峰の原に上ってくると静かで更に気温も低くて別世界。
この対比がおもしろいです。
しばらく、1ヶ月ほど、この雰囲気が続きそうです。
ではでは~