昨日とは打って変わって雲ひとつない良いお天気の日曜日になりました。
風も南風で気温が上がりました。(菅平の最高気温はプラス2.7度)
雪も日射を受けて少し変化してきた感じです。
引き続き午前中はプライベートレッスン。
午後はウロコの板でゲレンデからゴルフ場散策をしてきました。
何度か書いていますが、ここのサラサラすぎる雪ではウロコは効きにくいのです。
なので、今日はグリップワックスをウロコ板に塗ってみました。
今日はいい具合にこの組み合わせが効きました。
後ろに滑りそうになって腕に力がはいるくらいの傾斜でも、グリップワックスのお陰でのぼれるようになります。
これでこの時期のウロコ板でのスキーハイキングならぬスキー徘徊ingがどこでもけっこう行けるようになりました。
スクールでの企画のスキーハイキングでも利用していきたいと思います。
今度の週末の特別な企画のご案内をアップしましたので、お知らせしておきます。
では今日の写真です。
|
朝5時から除雪。 夜明けまであと2時間ほどです。 |
|
午前中のレッスン時に峰の原のゲレンデから見た根子岳です。 すこし白い部分が増えてきましたが、まだまだ笹が元気です。 |
|
画像を拡大してみると ツアーコースを歩いている人が確認できます。 6人くらいいそうですね。 |
|
午後はゴルフ場へ散策。 南風が強くてシュカブラができています。 |
|
ゴルフ場から見るとまだまだ緑が多い根子岳。 |
|
のぼりはウロコ+グリップワックスの合せ技。 滑りも不都合なしです。 |
不都合なかった滑りのプチ動画載せておきます。
明日、明後日はまた雪の予報です。
根子岳も山頂から滑られる日が近くなってきました。
ではでは~