昨日よりもさらに良いお天気でした。
朝のうちは少し風があったものの、日中は気温も上がって春を少し感じさせる陽の光でした。
今日は奥ダボスで午前中レッスン。
その前に少し歩いて牧場を一滑りしてきました。
スキーは今シーズン何度もブログに登場しているセントイライアスです。
そしてまたまたグリップワックスを塗ってクロカン+テレマーク仕様。
ワックスさえ合えば、ウロコよりも断然進みやすいですし滑りやすいです。
通常使用の太めの板にも使ってみようかと思うのですが、ただ、グリップワックスを剥がすのにちょっと手間というか、リムーバーなどを使いたくないというのが本音で、まだ普段使いの板には使っていません。
グリップワックスは、温度でワックスを選びますが、それだけではなく、どこにどの程度塗るかでもグリップの聞き具合が変わります。
まあレースではないので、多少、後ろへ滑っても構わないのですが、この、どのワックスをどう塗るかのを試すのも面白いです。
ウロコみたいに必ずということはないので、そこはトライアンドエラーですね。
今日も、午後、同じ板を使ったら後ろに結構滑ってしまって、歩き出す前にワックスを塗り直さなければなりませんでした。
面白いので、ぜひみなさんにも体験してもらいたいと思います。
そこで今度の土曜日と日曜日は細板ウロコ板で牧場スキーハイキングツアーをしたいと思っています。
まあもう急なので、参加者いないかもしれませんが、個人的に楽しみなので企画だけはします。
細板はグリップワックスで、ウロコ板は太めで、レンタルは格安でご用意します。
ということで、まずはお知らせで、詳細はいつものように後ほどアップします。
写真は今日のもの。2枚だけですが、根子岳は今日もお天気が良いということもあってたくさんの人が登っていました。
![]() |
グリップワックスを塗ったセントイライアス。 歩くスキーコースも踏み跡がしっかりついて 良いトラックができていました。 |
スノーボードと山スキーの人たちが 奥ダボスのリフト降り場から これから根子岳へ登り始める所。 |
ではでは!