朝からピカピカに晴れて青空が広がりました。
そして菅平のアメダスの最低気温はマイナス19度で日本一でした。
雪も多いし、菅平、かなり厳しいところです。
午前中からお昼すぎまで根子岳に行ってきました。
昨日ブログで書いたように新雪ですがあまり沈まない雪です。
でも気温が低かったおかげでさらさらの感じは残っています。
明日からは気温が上がってしまって、菜種梅雨なんて天気予報では言ってますから、今日がもしかしたらゆるパウ最後かもしれません。
何度もそんなことをかいていますが、さすがに3月も終盤になってきたので降っても湿雪が重になりそうです。
では写真と動画を載せておきます。
|
ゴルフ場の入口。 ずいぶん積雪が増えました。 今季一番あるかも。 |
|
ハーフシールなので一度滑ってみました。 こんな雪なら滑ることができます。 ウロコ板よりもいいかも。 ゴルフ場の中、そしてここと、滑ったときの映像を 下の動画に入れておきました。 |
|
なにか角の生えた怪獣に見えてしまう |
|
まずは小根子岳山頂 |
|
次に根子岳山頂 雪、すごく増えています。 階段が埋まっています。 少ないときはこんな感じ↓でした。 |
2月22日の根子岳山頂 階段が全部出ています。 逆でしょって思います。 |
動画も載せておきます。
明日から週末。
根子岳ゆるパウかも?ツアーですが、ゆるパウあるかな。
ではでは~