5月16日 今日の大谷林道

 久しぶりにまた自転車に乗りました。

今年は須坂までの上り降りはまだ数えるほどしかやっていません。

南風が強く吹いていた今日はさらに今年初めての大谷林道です。

ここは谷間なので南風の影響は少なく、また、車通りも少ないので今日のような日はゆっくり上がって来れます。

新緑が綺麗で、上に登るにつれて段々と緑が薄くなってきます。

根子岳の中間付近はまだ芽吹きもなくて茶色の木です。

写真は少ないのですが、途中で撮ったものを載せておきます。

まさに新緑のトンネル。
そして春ゼミの鳴き声を聞きました。

峰の原のスキー場の手前1キロくらいのところです。
雪のように見えるのはやまなしの花びら。
風が吹くと桜吹雪ならぬやまなし吹雪。

そしてこちらは本当の雪。
先ほどのやまなしの先の日陰にありました。
峰の原周辺では最後の雪かなとも思います。
まだあるのが驚きです。

そろそろ立山ツアーのご案内を出そうと思っています。

いよいよシーズン最後のツアーですね。

ではでは!