昨日は太陽の写真ばかり載せましたが、今日は佐渡の景色。
特に大佐渡の外海府と呼ばれる海岸線は大岩や奇岩があって走っていても見応えがありました。
晴れるときれいなのですが、冬は季節風が強くて大変そうです。
宿の方も雪は降っても少ないけどとにかく風が強いとおっしゃっていました。
この季節風のお陰で冬に雪がこちらで降るのですけどね。
では写真です。
![]() |
遠くにまだ雪が残る妙高や火打、焼山が見えました。 かなり遠いと思うのですが、この日は空気も澄んでいたということでしょうか。 |
![]() |
こんな色の浅瀬もありました。 きれいと言うしかない。 |
![]() |
釣り人発見。 なかなかすごい場所での釣りですね。 山の人にはわからない。 |
![]() |
夕日の写真をまた1枚。 |
![]() |
泊まった集落の海岸を上からパシャリ。 |
![]() |
とにかく日が長い夏至2日前の夕方でした。 |
梅雨入りですが雨はふらずジェッターに乗って上田のふくながおばあちゃんのところへ往復してきました。
観光の車が多かった。佐渡を走ったときとは大違いでした。
ではでは~