今日で9月もおしまい。
明日から10月ですが、気温はこのあとも高めのようで、夏の名残を感じさせる10月の最初の週になりそうです。
立山のツアーが近くなってきました。
予定では11月22〜24日の3日間で昨年同様に開催の予定です。
私は1日前倒しで室堂入りも考えています。
今年は積雪量が十分でなくても、とりあえず23日は行ってみるようにします。
雪の少ないのを目の前にして、温暖化を感じるのもよいでしょうし、皆さんと1泊過ごすのも楽しいと思います。
また詳しいご案内はアップしますので、ご希望の方は予定を入れておいてください。
タイトルのもう雪が降ってますよは、ノルウェーの山間部を通る道路です。
ノルウェーの道路情報のサイトからスクリーンショットした画像を載せておきます。
そういえば、先日何気なく聞いていたNHKのラジオで、世界一旅行の費用がかかる都市はどこかという話題が出ていました。
どこかな、と聞いていましたら、やはりノルウェーの首都のオスロと言ってましたよ。
うーん、さもありなん。
ノルウェーの通貨、NOKも通貨安で日本円と比べてもあまり変化が少ないのですが、もともとが物価高の国なので、旅行者には厳しいところですね。
まあ、私が良く行っていたのは10数年前なので、また随分と変わっていると思いますけど。
そしてノルウェーのトロンド・ハラルド・サンドさんはもうすでにクロスカントリースキーをしているようです。
インスタグラムに動画上がっていたので載せておきます。
トロンドさんは先日9月28日に今シーズンのスキーを始めたとのこと。
今年最初のスキー旅行は9月28日に行われ、地面には約5センチの雪が積もっていましたとNRKの記事には書いてありました。
さて、日本はどうでしょうかね。
ではでは~