来週からは寒気が入ってきていよいよ初雪か?と思う予報が出ていますね。
立山のツアーは早々に中止を決定しましたが、菅平のゲレンデでは降雪作業が続いているようで、PRタイムズに公式のご案内が出ていましたよ。
リンク:菅平高原スノーリゾート 過去最速、11月22日(金)にオープン!
昨年は10月にオープンと話題づくりが選考したようなオープン日を設定していましたが、今シーズンはここまでいつオープンするかは出していませんでした。
なので、今か今かと思って待っている人がいたのではと思います。
今日もこの裏太郎のファミリーゲレンデを見ながら須坂に降りたのですが、うーんあと1週間で滑られるようになるのかな。
ちなみにそのオープン日はリフト券無料らしいですよ。
かなり急な斜面ですし、コース幅も狭いので相当上手なテレマークスキーヤーでないと、思うようには滑られないかと思いますが、初滑りと思っている人は行ってみてはどうでしょうか。
私は最近はあまりゲレンデを滑ることが少なくなってきているので、シーズン初めに混んだゲレンデは敬遠をしてしまうので、はやく山で滑ることができるようになって欲しいなと思います。
ということで、先日撮ったその裏太郎ファミリーのゲレンデの写真を載せておきます。
昨日の根子岳 ファミリーのゲレンデ下の 駐車場から見た景色です。 もうカラマツの紅葉もおわりかけ。 シラカバは完全に落葉してしまいました。 |
これが噂のフランス製の雪製造機。 昨シーズンは故障したそうでオープンが遅れたとのことですが 今年は順調だったようです。 |
午後3時頃なので逆光でよく見えませんが ゲレンデはこんな感じです。 オープンまであと1週間とのこと。 がんばってください。 |
明日から週末。
まだまだ暖かい日が続きそうなので、外遊びも楽しめそうですね。
どうぞ良い週末を!
ではでは~