今日はお昼前から須坂へ降りてお医者通い。
その足で長野の街で用事を済ませ、未だ行ったことがない地附山へ行ってきました。
峰の原からもよく見える地附山は、私が二十歳のときに大規模な土砂崩れが起き、老人福祉施設を飲み込んで多数の死者が出た場所です。
今は土留め工事をして一体が公園として整備されています。
公園から地附山の山頂までは歩いて1時間ほど。
整備されたトレッキングコースは歩きやすいです。
時々、展望が開けて、正面に根子岳がどーんと見えます。
ほんと、長野市内から見る根子岳は立派で大きく見えます。
ジェッターでライド&ハイクにもぴったりな場所だと思いますよ。
では写真載せておきます。
ほとんど落葉していましたが ほんの少し、まだ楓の紅葉が残っていました。 |
トレッキングコースは整備されていて 地図もコース上にいくつかあって 迷う心配なしです。 |
写真が前後しますが、 今は公園が冬季閉鎖中で手前に車を止めて しばらく道路を歩きました。 |
右奥の一番高い山は根子岳。 菅平の山並みと書かれていますね。 |
これあったと思うのですが 記憶が確かではない。 説明通り以前あった バードラインはその土砂崩れで道路がなくなり ここはひっそりとした山になりました。 |
ロープウェイ乗り場がまだ残っています。 |
ここからのテレビの電波を受けている家庭が大変多い。 善光寺平のTVFM中継局です。 |
そしてこんなところに スキー場があったということです。 |
リフトのモーターだけが スキー場の名残として残っています。 |
頂上到着。 でもここでiPhoneのバッテリー切れ。 あとは写真は無しです。 山頂から眼の前に飯縄山がよく見えます。 この向こう側に昔の道路バードラインが 通っていたようです。 今はすっかり山奥になっていますね。 |
お天気が良いのも明日までのようです。
峰の原は土曜日、雪の予報ですが、どこまで降るのかな。
どうもシーズン初めのいつものように、北アルプス周辺ばかりで雪が降りそうです。
ではでは