今日はお彼岸ですがこの時期によくある大雪でした。
南岸低気圧とその後の寒気の影響で一気に積雪が増えました。
24時間降雪量は菅平で32センチですが、峰の原は菅平よりも雪が多く降るので40センチほど積もりました。
最初は南岸低気圧の湿った雪だったので青くて重い雪でした。
日中は寒気が入ってどんどん気温は低下。
雪もいつもの乾いた軽い雪に変わってきました。
ただし、北風が強くて風当たりが強いところでは雪がパックされているかもしれません。
パウダーとはいえ、あまり沈まない雪かもですね。
明日がラストパウダーになりそうなのですが、どうなりますか。
今日は午前も午後も除雪だったので滑りにいかず、写真も先程夕方のペンション前を撮ったものです。