今日はプライベートツアー。
予定では渋峠でしたが、朝から悪天候の予報。
北風が強くて視界不良、そして雨か雪ということだったので、少しでも標高を下げて雪のあるところということで、なべくらの山になりました。
しかし、現地へ行っても黒い雲に覆われて雨が降り続いていました。
結局10時半ごろまで粘って、やっと出発。
そのうちに晴れてきて、暑くなりました。
朝との天気の違いにびっくりです。
雪はまだまだあるので当分楽しめそうです。
ただし、天気が良くなると気温が上がってすべらない雪になってきます。
できるだけ早い時間に楽しむのが良いようですね。
そういえば、下山したら石川ナンバーの車が私達の車の近くに止まっていました。
テレマークの人でしたが、こんな場所をどうして知っているのかと尋ねたところ、信テレの人につれてきてもらったとか。
鍋倉山やなべくら高原はいい感じでテレマークの人たちに広がってきているようです。
テレマーク向きの斜面がたくさん(特にうろこスキー)ですものね。
写真、少ないのですが載せておきます。
|
なんとコブナーがまだ雪に埋まっていた。 そのため離れた場所からは見つけることができませんでした。 |
![]() |
ちなみにこちらが去年の4月6日のコブナー。 1メートル近く今年は積雪が多いです。 |
朝の黒い雲に覆われた空とは大違いの青空。 日差しが暑いくらいです。 わたし、上りではTシャツでした。 |
明日は根子岳の最終ツアーになりそうです。
ではまた〜