今日は午前中青空が広がり良いお天気だったものの、午後からは雨も降り始めました。
外干ししていた洗濯物を取り忘れて濡れてしました。
変わりやすいお天気でした。
明日はいよいよフクナガ田んぼの稲刈りの予定です。
どのくらいの収量があるのか気になりますが、新米がもうじき食べられるというのは嬉しいですね。
昨年のフクナガ田んぼのお米はすでになくなってしまい、玄米を購入したのですが、それもなくなってしまい、新米の収穫の直前で仕方なくまた米を購入しなければならなくなりました。
で、ものは試しと、カルフォルニア産なのかわかりませんがツルヤに売っていたカルローズ米を購入してみましたよ。
あまりモッチリ感はなく軽い感じで普通の白米として食べられます。
これでチャーハンなども作ってみましたが、パラパラして作りやすかったです。
昨日今日はおはぎも食べたりして、どうも炭水化物の食べ過ぎとなっています。
秋ですね。
今日の写真載せておきます。
須坂は今23度で気持ちの良い陽気でした。 サイクリングには良い季節ですね。 |
昨年や一昨年と違い静かな裏太郎のゲレンデ。 写真には写っていませんがかなりの台数の 自走式の人工降雪機がスタンバってます。 |
![]() |
これは昨年の9月20日の写真。 すでに人工雪が製造され始めていました。 このリフトの降り場横の黒い機械も上の今日の写真には見えていません。 この昨年のブログはこちらからどうぞ。 |
ではでは~