スキーのシーズンもちょっと近くなってきた感じです。
今シーズンはどうなるのかな。関東地方は暑いとのことで、あまり雪の事は想像できないかもしれませんが、季節は進んでいますよ。
いつも思いますが、9月は初めの頃と終わりの頃ではびっくりするくらい季節が違いますね。9月終わり頃だと、高い山では雪が降ることもあります。
ペンションふくながは長い夏のお客様が少し切れますが、また明後日お客様がお越しでまだなんとなく夏の続きのようです。
毎日、ボウさんやケッチーオさんが手伝ってくれますが、それでもお客様にお出しする料理をつくるのは大変ですね。
その料理の写真をまた載せておきます。
ちなみに今週末は冒険昆虫学者の西田さんの写真教室でしたので、こだわりの食材ばかりでした。
ここまでこだわりながらの3食で泊まられた写真教室参加の皆さんはかなり満足だったのではないでしょうか。これも西田さんのおかげかなと思います。
ではまた〜
今シーズンはどうなるのかな。関東地方は暑いとのことで、あまり雪の事は想像できないかもしれませんが、季節は進んでいますよ。
いつも思いますが、9月は初めの頃と終わりの頃ではびっくりするくらい季節が違いますね。9月終わり頃だと、高い山では雪が降ることもあります。
ペンションふくながは長い夏のお客様が少し切れますが、また明後日お客様がお越しでまだなんとなく夏の続きのようです。
毎日、ボウさんやケッチーオさんが手伝ってくれますが、それでもお客様にお出しする料理をつくるのは大変ですね。
その料理の写真をまた載せておきます。
ちなみに今週末は冒険昆虫学者の西田さんの写真教室でしたので、こだわりの食材ばかりでした。
ここまでこだわりながらの3食で泊まられた写真教室参加の皆さんはかなり満足だったのではないでしょうか。これも西田さんのおかげかなと思います。
![]() |
豆は長谷川さんのところ、トマトはおばあちゃん。 シンプルな味付ですが、これもびっくり美味しい。 |
![]() |
地元須坂の農家さんからの山羊ミルクと山羊チーズ。 低温殺菌でとても濃い味です。チーズも美味。 |
![]() |
地元野菜のオンパレード。 どれも滋味たっぷり。 |
![]() |
こちらもシンプルなオーブン料理。 いつもはオリーブオイルで焼いていますが、今回はゴマ油。 そして中華のドウチの味が効いています。 |
![]() |
ロールキャベツですが、中のお肉が柔らかくとっても食べやすい。 こちら、高山なおみさんのレシプをアレンジ。 |
![]() |
長野市の川中島特産の川中島白桃。 ジューシーでとても甘いです。今が旬ですね。 |
![]() |
2日間、お天気が持ってくれてよかった。 良い写真が撮れましたでしょうか。 講師の西田さんもお疲れ様でした。 |
![]() |
お見送りしたあと、その場の駐車場でわたしも撮影。 ウドの花にアリさんがたくさん。 |
![]() |
アザミの花にルリマルノミハムシが2匹。 ちいさいけど光沢のある体です。 |