週末が終わって少し静かになった峰の原です。
菅平の最低気温は17度。全国5位でした。ちなみに3,4位は長野県内の開田高原と野辺山でした。
朝は涼しくても日中の日差しは強くてどんどん暑くなりました。
そんな中、須坂の町へ自転車で降りて買い出しに往復。
少し風があったのが救いでした。
ガソリンも買ってきましたが、スタンドでいつもガソリン缶に給油してくれる店のおばちゃんに「大丈夫かい?」と心配されるほどの暑さ。
明日は少し雲が出て気温が下がるようですが、まだまだ、暑さは続きそうです。
では写真です。
|
避暑中の多分アキアカネ。 |
|
玄関の柱にこんな筋がついています。 |
|
みたらこのハチが木を削っていたので 上の写真の木の傷は多分このハチたちがつけたのかな。 |
|
その玄関の軒の下ににハチの巣がありました。 どうもフタモンアシナガバチらしいです。 このハチは大人しいハチとのことで 驚かせなければ攻撃はしてこないということです。 |
しきりに羽をブーンと羽ばたかせていました。
暑いから風を巣に送っているようです。
動画載せておきます。
ハチの写真はここまでで、須坂に降りた時の写真です。
|
須坂の町にあるこのガソリンスタンドをいつも利用しています。 自転車でガソリン買いに来る人はあまりいないでしょう。 今日のレギュラーの値段は169円でした。 日本一ガソリンが高い長野県内でかなり安いお店です。 |
|
ジェッターでガソリンタンクを荷台にくくりつけて帰ります。 眼の前には根子岳が見えます。 |
|
暑いので大谷林道を登ります。 山の北側なので日陰が多いです。 |
|
途中でお一人自転車を押している方に会いました。 私はアシスト自転車なのですが ロードバイクでもかなりきつい坂道です。 |
暑い日が続きます。
どうぞお体ご自愛ください。
ではでは!