お知らせです。
8日土曜日に予定していた根子岳パウダーツアーは現在のところお申し込みがありませんので、峰の原のスキー場での2コマ(午前からお昼の2コマ)のプライベートレッスンに変更させていただきます。
さて、
今朝は朝早くから除雪。
ブルドーザーが来る前にできるだけ道路に出しておけば、あとはドーザーが道の端に寄せてくれます。
駐車場の除雪を半分やったところで朝食。 その後引き続き除雪を続けました。 その時の写真です。 |
強弱を繰り返しながら 静かに大きな雪が降ってきます。 |
ペンションの玄関へむかうアプローチも 雪の壁が高くなってきました。 |
これ以上積もると雪の壁が高くなりすぎて 雪をこの壁の上に上げるのが大変になります。 |
除雪が終わって一息ついたところで、根子岳へ。
今シーズン、最も積雪が増えてさらに軽い雪なので今日は行かねば。
動画も下に載せておきました。
なんと今日は私以外ここからは誰も上っていません。 すべて自力でラッセルです。 |
牧場を出た頃は青空が広がり天気が回復かと思いました。 |
しかしシーズン最も深い雪の中を 下から上までラッセルをするのはちとつらい。 |
誰かいるだろうと思ったのですが甘かった。 ラッセル泥棒をあてにしてはいけません。 |
峰の原の喫茶のばらのパウンドケーキ。 途中でいただきました。 力が湧いてきます。 |
小根子に近くなると西風がかなり強く吹いてきました。 そしてガスって視界不良。 登り始めのころの青空はどこへ? |
モンスターもこの風と雪でかなり大きくなってきています。 |
今日は風が強いのでキャットの降り場で上りは終了。 |
他の場所が風が強くても ここの林の中はいつも穏やか。 簡単にランチ。 そしてトランジション。 あとは動画を見てください。 |
ラッセルと厳しい寒さでしたが 誰もいない根子岳を楽しませていただきました。 |
では動画です。
ではでは〜