今日は朝からねこだけガイドの日。
お天気最高、霧氷もついて景色がいいです。
昨日の夜の雪はほとんど降らなかったようです。おととい・昨日と気温が上がり、昨晩は寒かったため、歩き出しは雪は固くしまっていました。
写真でまた様子を載せておきます。
明日は午後半日のねこだけガイドツアーです。
牧場中心ですが、雪よ、固く締まったままでいてください!
ではでは!
お天気最高、霧氷もついて景色がいいです。
昨日の夜の雪はほとんど降らなかったようです。おととい・昨日と気温が上がり、昨晩は寒かったため、歩き出しは雪は固くしまっていました。
写真でまた様子を載せておきます。
| 峰の原のリフトイエローラインの降り場付近です。 歩いた跡も残っています。 いつものシーズンとは違いますね。 |
| 朝日に向かってゴー。 |
| この景色を見るだけでも価値はあると思います。 ちなみに右のトレースは私のです。 |
| 写真に撮りたくなりますよね。 |
| 今日も雲海のうえに北アルプスがよく見えました。 後立山連峰です。 |
| こちらは妙高山や火打山、金山や黒姫山方面です。 |
| 南西の方角は御嶽山や乗鞍山、そして穂高連峰です。 |
| パノラマ写真も撮ってみました。 |
| 上るに連れて雲海も少なくなってきて長野の市街地がよく見えます。 北アルプスにはまだ少し下に雲がかかっていますね。 そして峰の原のゲレンデもよく見えます。 |
| のぼりながらずっと喋っていられるペースでお昼すぎに到着。 すでに何人もお昼を食べていらっしゃいました。 私達も風を避けて南向きに座ってお昼です。 |
| その正面にはいつものように富士山がきれいに見えました。 |
| イヤッッホォォォオオォオウ! と言いたいところですが、なかなか手ごわい雪でした。 見てわかるように山頂近くなのに霧氷がついていません。 下よりここのほうが暖かかったかもです。 |
| ゴルフ場に戻ってくるとしっかりしまったアイスバーン。 霧氷もまだ落ちていませんでしたが、上の写真にあるように山頂の方では霧氷がついていませんでした。
こんなことでしょうか。 wikipedia: 気温の逆転層
こんなこともノルウェーではあるようです。 車の排ガスだけではない!ノルウェーの大気汚染の原因は冬将軍?なぜ注意喚起が連日続くのか yahoo!ニュース 鐙麻樹(2016/1/22) 2017/01/29閲覧 |
明日は午後半日のねこだけガイドツアーです。
牧場中心ですが、雪よ、固く締まったままでいてください!
ではでは!