2月7日 シーズンはじめての鍋倉山へ その2

気温が上がって峰の原の雪も陽の当たる斜面ではガリガリになってしまいました。

日陰はそれでもまだ優しい感じもするのですが、場所によって大きく違います。

今日はふたたび根子岳のガイドのお申し込みがあったので、いまいちかなと思いながら山へ向かいました。

お天気は出発時は青空。そしてお昼まではなんとか持ちました。ただ、午後3時頃からはかなり強い雪降りになってきました。このガリガリの雪もまた隠してくれると嬉しいのですが。

で、今日の写真はまた後ほどにして、昨日の続きで鍋倉山の写真載せておきます。

ちなみに昨日のブログはこちらです。


では、昨日の鍋倉山の写真です。
山頂はそれなりの人。
時間が10時半頃です。
皆さん、8時ぐらいから登り始めているのかな。

今日もBDのサーク84を使用。
山頂でお会いしたATの方、センター125mmの太い板をご使用でした。
私のは84mmですと答えたら
「もったいない」というお返事でした。
どういう意味だったのか。謎です。


南の方を向いてのパノラマ写真
いつもの根子岳や四阿山も見えます。



そしてこちらは北の方角のパノラマ写真
日本海の海岸線もよく見えますね。

まずは山頂からまっすぐ下へ1本目。
このあともう一度山頂へ登り返し2本滑りました。


2回めの登り返しになると
多くの方が山頂に到着されるようになります。


テレマークスキーヤーはゼロ
半分以上はスノーボード
ちょっと少なめのAT
と言った比率。
いつ頃からスノーボードの人が多くなりました。

2本目も滑り終わり。
斜面はいつもの根子岳とは全く違いますね。
しかしここはテレマークスキーには手強い斜面ではあります。

でも暖かくて、雪虫がたくさん雪の上を歩いていました。
春が近いかもです。

下へ降りてきました。
スノーモービルがやはり走り回っています。
このあとの雪はまさしく生コン雪。
さらにベタベタのストップ雪でとても疲れました。

降りてきました。
まだまだ車はたくさん。
お昼前には終了でした。

ポカポカ陽気ですでに春の気分。
豪雪地帯も雪は先が見えた感じです。
私の前の車は外交官の車。
外国の若い人たちでしたよ。

ご要望があります鍋倉山や周辺のツアーですが、近日中に募集のご案内を出します。

ではでは〜