昨日はゆるパウツアーでしたが、季節外れの気温の上昇で、特に下に降りてきたら雪がストップ雪になって前に転びそうになるほどの雪でした。
上の方は、それでもまだ柔らかさが残っていたのですが、滑りたい斜面ではもうトラックがたくさんついていて、ゆるパウも残り少ない状態でした。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
まあ春のような陽気の中で、楽しくツアーができました。
動画からのキャプチャー画像ですが、載せておきます。
![]() |
なぜか日陰のほうがストップ雪になっていました。 もう春の雰囲気です。 |
そして今日は一日、遭対協の冬季訓練で、高山村・山田牧場へ行ってきました。
午前中は県警救助隊からのロープワーク講習。
午後はタコチコースで滑走練習でした。
県警救助隊からは岸本隊長ほか副隊長や隊員の方々の直接の講習で有意義な時間でした。
岸本隊長は先日の白馬乗鞍での雪崩の遭難事案でインタビューに答えられていて、画像や動画を見られた方も多いかと思います。
救助隊は大きなリスクを負いながらの救助ですから、できるだけ雪崩や行動不能などの遭難事故にならないように、私達も気を使いながらの行動が求められていると思っています。
今週末の予定はまた後ほどアップいたします。
ではでは!