恒例となりましたオフシーズンオフを祝う会(納会?オフ会?)
「シーズンオフを祝う七夕のゆうべ」
は7月4日に行います。いつものように都内にて午後6時半頃から9時頃までの予定です。場所もいつものようにと、なりそうですが、検討してみます。
詳細は追ってご案内いたします。
ということで、今日は峰の原は梅雨寒で気温も10度程度。自転車には乗らず、シーズンオフの片付けやご依頼のありましたスキーのワックスがけをして保管作業などをしておりmした。
今シーズンの春は、最初の頃は黄砂の影響が少ないなと思っていましたが、5月下旬の乗鞍岳のツアーあたりから黄砂で茶色くなった雪が目立つようになりました。
この前の立山のツアーでも、波上の雪の上に黄砂なのか茶色というより黒くなって縞模様になっている雪が多かったです。(下の写真のような感じです)
こうなるとスキーはワックスの消耗が激しくて滑ると滑走面が白く粉を吹いたようになります。
シーズンオフのスキー預かりでなんだ以下のスキーの滑走面を見ますが、結構真っ白になっているスキーも多いです。こうなるとワックスだけではどうにもならず滑走面研磨をプロショップで行ってもらう必要があります。
ただ、厳冬期はそんなスキーでも滑りますから、だましだましでいけるのですが、上の写真のように春先の汚れた雪の上で滑ろうとすると結構ストップしてしまう感じが出ますね。
チューンナップもシーズンオフが時間があっていいと思いますが、シーズンインの時に雪が少なくてゲレンデでも石を踏みそうな時がありますから、オフより春先にチューンナップしてもらうのがいいのかもしれません。
私のところでは菅平のプロショップに頼みますが、ご自分のスキーの滑走面を見て白くなっていたりザラザラしていたらお近くのショップで滑走面研磨を頼んでもらってはいかがでしょうか。
明日から週末です。お天気は日曜日が良いようですが、私は飯山へこの週末は出かけます。
ではでは!
「シーズンオフを祝う七夕のゆうべ」
は7月4日に行います。いつものように都内にて午後6時半頃から9時頃までの予定です。場所もいつものようにと、なりそうですが、検討してみます。
詳細は追ってご案内いたします。
ということで、今日は峰の原は梅雨寒で気温も10度程度。自転車には乗らず、シーズンオフの片付けやご依頼のありましたスキーのワックスがけをして保管作業などをしておりmした。
今シーズンの春は、最初の頃は黄砂の影響が少ないなと思っていましたが、5月下旬の乗鞍岳のツアーあたりから黄砂で茶色くなった雪が目立つようになりました。
この前の立山のツアーでも、波上の雪の上に黄砂なのか茶色というより黒くなって縞模様になっている雪が多かったです。(下の写真のような感じです)
![]() |
撮影:Polar Bear |
シーズンオフのスキー預かりでなんだ以下のスキーの滑走面を見ますが、結構真っ白になっているスキーも多いです。こうなるとワックスだけではどうにもならず滑走面研磨をプロショップで行ってもらう必要があります。
ただ、厳冬期はそんなスキーでも滑りますから、だましだましでいけるのですが、上の写真のように春先の汚れた雪の上で滑ろうとすると結構ストップしてしまう感じが出ますね。
チューンナップもシーズンオフが時間があっていいと思いますが、シーズンインの時に雪が少なくてゲレンデでも石を踏みそうな時がありますから、オフより春先にチューンナップしてもらうのがいいのかもしれません。
私のところでは菅平のプロショップに頼みますが、ご自分のスキーの滑走面を見て白くなっていたりザラザラしていたらお近くのショップで滑走面研磨を頼んでもらってはいかがでしょうか。
ワックスをかけて涼しい高原でスキーも休養に入ります |
明日から週末です。お天気は日曜日が良いようですが、私は飯山へこの週末は出かけます。
ではでは!