鍋倉山でのツアーで良く集合場所として使っている飯山の道の駅が新しくなりました。
今日、飯山の実家に行ってきたついでに寄ってみましたよ。
その時の写真載せておきます。
| 午後2時頃ですがまだまだたくさんの車が入ったり出たりしていました。 |
| まず農産物直売所とカフェスペースが新しくなりました。 このあとは従来の建屋が回収されてアウトドアステーションとなるようです。 |
| まあ建物は最近よくある直売所ですね。 周りに芝生スペースがあったりでベンチも多いのがうれしいです。 |
| 中はこんなかんじ。 |
| お客さんも多いです。 レジ待ちの行列が長い。 |
| でも、なんとなく商品の値段が上がっているように感じるのは気のせいでしょうか。 新しい建物でさらにお客さんが来るからか、 それとも昨今のインフレでしょうか。 |
| 鍋倉山はすべてが茶色のような紅葉です。 多分陽があたっていないから茶色に見えるだけで もう少し明るい色なのかもしれません。 ブナの紅葉は黄色ですけど。 |
| 戸狩温泉スキー場も上の方が黄色。 ゲレンデは茶色になっているのは 草刈りしたからでしょうか。 |
| こちらは9月に行った鷹落山です。 その時のブログはこちらです。 その時はまだ田んぼも稲刈り前でしたね。 |
| 稲刈りも終わり 里は冬に向けて冬ごもりの準備中です。 |
| 1月のどんど焼きの準備も完了ですね。 |
| 雲が多く雨も降りました。 北風が冷たくて冬が近いことを感じました。 |
ではでは~